first_view-9.jpg

一戸建ては寒い?一戸建ての室温事情と寒気対策をチェック

マイホームを購入したり、新たな住宅へ引っ越したりする際、家族構成やライフスタイル、予算に合った最適な住宅を選びます。

その中でも、一戸建てかマンションなどの集合住宅にするかで悩む方も多いのではないでしょうか。

 

両者にはさまざまなメリット・デメリットがありますが、中でも異なるのが室内の温度環境です。

一般的に、集合住宅に比べ、一戸建ては寒いというイメージが持たれています。

 

そこで今回は、一戸建ての寒さの実態や、簡単にできる防寒対策について解説します。

これから新たな一戸建てに暮らす方や、すでに一戸建てに住んでいて寒さに困っている方は、ぜひ参考にしてください。

 

 

一戸建ては寒いのか

 

まずは、一戸建ての寒さの実態を解説します。

 

寒さの原因

 

一戸建てが寒いと言われる原因はいくつかあります。

 

建物構造

 

マンションは鉄筋コンクリート(RC)造であるのに対し、一戸建ては木造であるのが一般的です。

木造は鉄筋コンクリート造に比べ、気密性が低く、建物に隙間ができやすいという特徴を持ちます。

また、木とコンクリートでは蓄熱性も、後者の方が優位です。

そのため、隙間風が入りやすく、熱を保ちにくい木造一戸建て住宅では、寒く感じる人が多くいます。

 

間取り

 

マンションなどの集合住宅はワンフロアであることが多く、暖房が効きやすいと言われます。

一方で、2階建て以上の住宅が多い一戸建てでは、複数の部屋・扉・階段があり、空気の流れが遮られ暖房効率が低いです。

 

暖かい空気は上に、冷たい空気は下へ溜まる傾向があります。

そのため、2階のリビングで暖房をつけても、暖かい空気は3階に上がってしまい、なかなかリビングが暖まらない事態が発生してしまうのです。

 

外気に触れる面積

 

一戸建ては、部屋数が多い分窓の数も多く、玄関を開けたらすぐに外気に触れる構造です。

また、集合住宅は上下左右にも部屋が繋がっている一方、一戸建ては独立しています。

そのため、窓や玄関、屋根や外壁、床など外気に触れる面積が多く、暖かい空気が逃げてしまうのです。

 

暖房などで暖められた空気は、窓ガラスによって冷やされ、床を伝って部屋全体を冷やしてしまいます。

この「コールドドラフト」と呼ばれる現象は、暖房効率を悪化させ、底冷えを招きます。

 

寒さの弊害

 

寒い室内で長時間過ごすことには弊害があります。

 

健康トラブル

 

冬場の室内の最低許容温度は18度で、16度を下回ると、呼吸器系疾患のリスクや血圧上昇、血管への悪影響があると言われています。

実際に、厚生労働省のデータによれば、4月〜11月に対する12月〜3月の冬季死亡増加率は全国で17.5%です。

室温が暖かい住宅では、病気や発症に伴う事故などのトラブルも減るため、一定の防寒対策が推奨されます。

 

光熱費上昇

 

冬場にはエアコンやヒーター、ホットカーペットなどの暖房器具が欠かせません。

ただし、数ヶ月間毎日のように使っていたら、光熱費は高額になってしまうでしょう。

 

暖房器具の効きを良くするための工夫を行ったり、稼働頻度を少しでも減らすような対策をとったりして、光熱費を抑えることが大事です。

 

簡単な寒さ対策

 

マイホームを建てる際には、高断熱・高気密な窓ガラスの設置や、床暖房の導入がおすすめです。

ただし、既に一戸建て住宅に住んでいる場合は、リフォームの費用や手間がかかってしまいます。

 

そこで、ここでは自分で簡単にできる寒さ対策をチェックしましょう。

 

窓に断熱対策をする

 

一般的な窓に使われているアルミサッシに比べ、樹脂サッシは断熱効果が高く、寒冷地でよく用いられています。

既存の窓の内側に設置するインナーサッシは、比較的低コストで簡単に施工可能です。

 

また、窓ガラス専用の断熱シート・フィルムを貼るだけでも、暖気を逃さず保てます。

 

カーテンを変える

 

窓から伝わる冷気を部屋に充満させないためには、厚手のカーテンがおすすめです。

最近では、遮熱・断熱効果に特化したカーテンも販売されています。

カーテンの丈は、窓の四方をしっかり覆うよう、床まで長いものにしましょう。

 

畳・カーペットを敷く

 

フローリングの床冷えを防ぐためには、カーペットや絨毯・畳などを敷きましょう。

併せて断熱シートも敷くと、さらに保温効果が高まります。

 

暖房器具を有効に使う

エアコンの暖房機能を使う際は、初めに温度を高めに設定するのがポイントです。

初期段階でしっかりと部屋を暖めてから、室温を維持するようにエアコンを稼働させると、光熱費を抑えられます。

 

また、ヒーターの置き場も、冷気が入りやすい窓下や壁側を選びましょう。

 

空気を循環させる

 

エアコンの効きを良くするために、サーキュレーターや扇風機を使うのも効果的です。

空気を循環させることで、暖気と冷気を上下に溜めさせません。

 

 

 

 

簡単な対策で快適に過ごすことができます

 

いかがでしたでしょうか。

今回は、一戸建ての寒さの原因を解説し、寒気対策のポイントを紹介しました。

一戸建てでもちょっとした工夫をすれば、長く快適に暮らせます。

 

 

メルディアグループでは、「同じ家は、つくらない。」をテーマに、機能もデザインも妥協しない上質な家と街並みを追及します。

分譲一戸建て住宅をお探しの方は、当サイトの物件ページよりお気軽にお問合せください。

New Property

新着物件

東京都稲城市

東京23区外

メルディアグレイス若葉台

交通:京王相模原線「若葉台」駅 徒歩25分

千葉県市川市

千葉

メルディアグレイス本八幡

交通:JR総武線「本八幡」駅 徒歩23分

東京都世田谷区

東京23区

メルディアグレイス世田谷代沢

【建築条件なし土地】交通:東急世田谷線「西太子堂」駅 徒歩11分・「若林」駅 徒歩13分、東急世田谷線・東急田園都市線「三軒茶屋」駅 徒歩15分

東京都大田区

東京23区

メルディアグレイス東雪谷4丁目No.4

交通:東急池上線「洗足池」駅 徒歩16分

東京都江東区

東京23区

メルディアグレイス豊洲

交通:東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 徒歩13分

残り1棟

COLUMN

コラム

ルームギャラリー「システムキッチン」特集!

ルームギャラリー「ひろ~い玄関・土間」特集!

ルームギャラリー「ヌック」特集!