first_view-4777067_s.jpg

西川口は子育てに向いている?駅周辺の住みやすさを徹底調査

近年、中核都市へと移行を遂げ、行政サービスの充実化が進む埼玉県川口市。

中でも西川口駅は東京へのアクセスがよく、居住地としても注目を浴びています。

ファミリー層の家探しにおいて特に気になるのが、子育てのしやすさです。

 

そこで本記事では、西川口駅周辺の住みやすさや子育てのしやすさについて解説します。

西川口駅でのマイホーム購入を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

 

 

 

西川口駅周辺の住みやすさ

 

まずは、西川口駅の交通情報や周辺施設について見ていきましょう。

 

基本情報

 

西川口駅は埼玉県川口市に位置します。

令和2年度の国勢調査の速報結果によれば、埼玉県内ではさいたま市に次いで人口が多い都市です。また、平成27年度からの人口増加に伴い世帯数の占める割合も大きく、川口市がファミリー世帯にとって人気のある街であると言えます。

 

川口市は平成30年4月1日から「中核市」へと移行し、埼玉県がもつ業務権限の一部が市に譲度されたことで、より市民に身近な行政サービスを提供できるようになりました。

 

交通事情

 

西川口駅はJR京浜東北線・根岸線の停車駅です。

直通で東京駅まで30分、品川駅まで40分で行けます。

また、途中赤羽駅でJR埼京線に乗り換えれば、池袋駅まで15分、新宿駅まで20分、渋谷駅まで25分と主要駅までのアクセスも良好です。

西川口駅前にはバス停もあり、新井宿駅行きや南浦和駅などの各種バスが運行しています。

 

周辺施設

 

西川口駅周辺にはスーパーや商店が多く並ぶため、通勤前後の買い物にも困りません。

西川口駅直結のショッピングセンター「ビーンズ」には、パン屋・惣菜屋・精肉店・鮮魚店などの食料品店からカフェ・レストラン・フィットネスクラブなどのサービス店も揃っています。

他にも、24時間営業の東武ストア、大手スーパーのイトーヨーカドーやコモディイイダ、ドラッグストアや家電量販店も豊富なため、暮らしていく上で便利です。

 

また、西川口駅からバス一本で「イオンモール川口前川」に行けます。

イオンモール川口にはイオンだけでなく、飲食店やファッション・雑貨店も入っているため、レジャー施設としても人気のスポットです。

 

さらに、「SKIPシティ」と呼ばれる映像制作を目的とした施設やホームセンター、公園も多くあります。小さいお子さんがいる家庭でも、飽きずに外出を楽しめるでしょう。

 

治安

 

西川口駅周辺にはアジア系の外国人が比較的多く、駅周辺には韓国料理店や中華料理店が多く見られます。

また、西口方面には西口一番街と呼ばれる繁華街があるため、夜遅くまで賑わっている印象です。

 

ただし、駅前には交番もあり、日常的に暮らす分には治安状況に問題はありません。

子どもや女性が夜遅くに一人で出歩かない、マナーを守って暮らす、など一般常識的に行動すれば大丈夫でしょう。

 

西川口駅周辺の子育てのしやすさ

 

西川口駅周辺で問題なく子育てできるのか心配な方もいるのではないでしょうか。

ここでは、西川口の子育てのしやすさを見ていきましょう。

 

子育て支援策が充実している

 

川口市では、妊娠・出産から育児・ひとり親世帯・障がいや難病を持つ子どもへのサポートが充実しています。

出産育児一時金や児童手当・自立支援教育訓練給付金や障害児福祉手当の支給制度があり、それぞれのケースに合った経済的支援が受けられます。

特に子ども医療費支給制度は、中学校修了前までにかかった通院・入院医療費の保険適用範囲分や公費医療の一部負担金などを助成する制度です。

他にも生後8週から2歳までの子どもを対象とした「家庭保育室」や児童福祉施設でのショートステイなど、やむを得ない理由で子どもの面倒を見られない時の預かりサービスも充実しています。

 

子育てに嬉しい施設が整っている

 

西川口には人気の「西川口幼稚園」をはじめとして、保育園・幼稚園が多く設置されています。

また、西川口駅周辺には街のクリニックから「済生会川口総合病院」などの大きな総合病院も揃っているため、万が一の時でも安心です。

 

さらに、図書館や公民館などの公共施設の充実度は埼玉県内でもトップクラスです。

青木公園総合運動場や大荒田交通公園など、親子で体を動かしてリフレッシュできる施設も沢山あります。

 

アクセスが良い

 

西川口駅は池袋・新宿・渋谷といった東京の主要駅に近く、アクセスが良いのが特徴です。

通勤や通学もしやすく、中学や高校受験の学校探しの選択肢も増えるでしょう。

 

東京には買い物スポットやレジャー施設もさらにあります。

子育ての時間がさらに充実すること間違いありません。

 

【おすすめ記事】

 東京のベッドタウンとは。ベッドタウンの特徴と地域例

 

西川口駅周辺に住むのにおすすめの人

 

西川口駅は交通の便がよい上、埼玉県の中でも人口が多く先進的な取り組みをしている川口市内に位置します。

また、妊娠から出産・育児までの全ステップに対するサポートも手厚いです。

都内に通勤しつつ、休日はゆっくりお子さんとの時間を楽しみたい方に最適な場所と言えます。

 

特に、同じ世代のファミリー層が集まりやすい分譲一戸建て住宅は、部屋数も多くライフスタイルに合った住環境を選びやすいため、子育て世帯にぴったりです。

 

メルディアグレイス物件紹介

 

メルディアグレイス川口上青木ⅡはJR京浜東北線「西川口駅」よりバス12分・徒歩5分の場所に位置する新築分譲住宅です。

切妻屋根のシックでナチュラルモダンな外観デザインが目を惹きます。

開発道路を11棟が取り囲む区割りで、住民同士のコミュニケーションが図りやすいように工夫が施されています。

家族にとっての大事なくつろぎ時間やワーク・ライフスタイルを充実させる間取りをご用意しました。

ここでは、現在受付中の物件を紹介します。

 

2号棟

 

2号棟の基本情報は以下の通りです。

 

    2号棟

  • 価格    :4,480万円(税込)
  • 間取り   :4LDK
  • 土地面積  :103.41㎡ (31.28坪)
  • 建物面積  :101.91㎡  (36.84坪)
  • 入居予定日 :2022年1月

 

お出かけ時に快適な広々とした玄関が魅力の物件です。

2階にはウォークインクローゼットも設置されているため、収納にも困りません。

 

3号棟

 

3号棟の基本情報は以下の通りです。

 

    3号棟

  • 価格    :4,380万円(税込)
  • 間取り   :4LDK
  • 土地面積  :103.41㎡ (31.28坪)
  • 建物面積  :101.44㎡  (30.68坪)
  • 入居予定日 :2022年1月

 

分譲住宅の真ん中の並びに位置する物件です。

2階の中心に位置する大きなウォークインクローゼットは、家族の衣類や季節性のアイテムを楽々収納できます。

 

4号棟

 

4号棟の基本情報は以下の通りです。

 

    4号棟

  • 価格    :4,280万円(税込)
  • 間取り   :4LDK
  • 土地面積  :103.41㎡ (31.28坪)
  • 建物面積  :100.90㎡  (30.52坪)
  • 入居予定日 :2022年1月

 

2ボウルの洗面室は朝の忙しい時間も安心です。

2階のベッドルームは折下天井に間接照明を施し、ホテルライクな高級感ある雰囲気に仕上げました。

 

6号棟

 

6号棟の基本情報は以下の通りです。

 

    6号棟

  • 価格    :3,830万円(税込)
  • 間取り   :3LDK+S(納戸)
  • 土地面積  :111.81㎡ (33.82坪)
  • 建物面積  :108.12㎡  (32.70坪)
  • 入居予定日 :2022年1月

 

リビングがある2階に水回りが集約され、家事の動線がスムーズな物件です。

シューズインクロークには靴だけでなくベビーカーや三輪車などのアウトドアアイテムも収納できます。

 

8号棟

 

8号棟の基本情報は以下の通りです。

 

    8号棟

  • 価格    :4,380万円(税込)
  • 間取り   :2LDK+2S(納戸)
  • 土地面積  :103.41㎡ (31.28坪)
  • 建物面積  :97.93㎡  (29.62坪)
  • 入居予定日 :2022年1月

 

1階に全ての部屋が集約された物件です。

2階には人気のアイランドキッチンが設置され、リビング階段によって家族団欒の時間が生まれます。

 

9号棟

 

9号棟の基本情報は以下の通りです。

 

    9号棟

  • 価格    :4,280万円(税込)
  • 間取り   :4LDK(納戸)
  • 土地面積  :103.42㎡ (31.28坪)
  • 建物面積  :98.21㎡  (29.70坪)
  • 入居予定日 :2022年1月

 

1階にリビングと水回り、2階に全部屋が集約された物件です。

リビング横にはカウンターが設置され、料理の作業やテレワークなどに有効活用できます。

 

メルディアグレイス川口上青木Ⅱ公式ページはこちら

 

※当コラム内の建物や間取り、住環境や街並みなどに関する評価はあくまで一般的なものであり、 すべての方に当てはまるものではありません。気になるメルディアグレイスや街並みについては、ぜひご自身の目でお確かめください。

 

 

西川口のマイホームで安心して子育て

 

いかがでしたでしょうか。

今回は西川口駅周辺の住みやすさや子育てのしやすさについて解説しました。

西川口は都心からのアクセスも良く、商業施設や生活インフラが整備されている街です。

中核市として子育て支援策も充実しているため、ファミリー層で住まいをお探しの方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

 

分譲住宅の常識を変える家づくりに挑戦する、三栄建築設計のメルディアグレイスです。

「同じ家は、つくらない。」をテーマに、機能もデザインも妥協しない上質な家と街並みを追及します。
メルディアグレイスは、東京・千葉・神奈川・埼玉を中心に展開しております。

住宅選びでお悩みの際は、三栄建築設計のモデルハウスに足を運んで頂けると幸いです。

分譲一戸建て住宅をお探しの方は、当サイトの各物件ページよりお気軽にお問合せください。

New Property

新着物件

千葉県我孫子市

千葉

メルディアグレイス我孫子「ソラニワオカ」

交通:JR常磐線「我孫子」駅 徒歩18分

販売中

千葉県流山市

千葉

メルディアグレイス西深井

交通:東武野田線「運河」駅 徒歩8分

販売中

千葉県柏市

千葉

メルディアグレイス大津ケ丘

東武野田線「逆井」駅徒歩28分

販売中

埼玉県さいたま市桜区

埼玉

メルディアグレイス西浦和

交通:JR武蔵野線「西浦和」駅 徒歩約7分(JR埼京線「中浦和」駅 徒歩約12分)

販売中

神奈川県横浜市港北区

神奈川

メルディアグレイス小机

交通:JR横浜線「小机」駅 徒歩約20分

販売中

COLUMN

コラム

ウッドデッキのある住宅のメリット5選

あざみ野は住みやすい?駅周辺の住みやすさや子育て事情を解説

メルディアグレイスのLINE公式アカウントを開設しました