分譲住宅のメリットとデメリット
一戸建てを購入する方法はいくつかありますが、その中の1つが「分譲住宅」。
不動産会社などが購入した広い土地を何戸かに区切り、そこに住宅を建てて販売する仕組みです。
この記事では、憧れのマイホームを購入したいという方のために、分譲住宅のメリットとデメリットについてまとめました。
一戸建ての購入を検討する際は、ぜひ参考になさってください。
目次
分譲住宅のメリット
まずは分譲住宅のメリットについて解説します。
他に比べて費用が抑えられる
分譲住宅で最も大きなメリットの1つがその価格です。
通常のショッピングであれば少しの差額は気にならないかもしれませんが、購入する対象が住宅となるとその違いは見逃せません。
分譲住宅は注文住宅とは異なり、一度に大量の資材を仕入れて建てられるため、個々の建築費を安く済ませられます。
その分、販売価格も安くなるため、他の購入方法に比べて費用を抑えることができるのです。
実際に見学できる
分譲住宅は、販売される時点で建物が建っている場合がほとんどです。
そのため購入者は、建物はもちろん外構まで実際に見学できます。
見学時には家の間取りや設備はもちろん、庭の広さや駐車場、周辺の環境までまとめて確認しておきましょう。
分譲住宅を見学する際のポイントについてはこちらの記事でも紹介しております。家探しをされている方はぜひご覧ください。
生活がイメージしやすい
実際に物件を見学することで、入居後の生活をイメージしやすくなります。
住宅の購入を考えている方にとって、空間の広さや子ども部屋の有無などは非常に重要なポイントです。
注文住宅でも設計図などで大体の造りを確認できますが、完成後にイメージと違ったと感じてしまうケースも決して少なくはありません。
分譲住宅であれば、物件を内覧しながら家具の配置なども考えられるので、より具体的に想像しやすくなるのです。
すぐにでも入居できる
建物の建設や周囲の整備が完了した状態で販売される分譲住宅は、購入を決めて住宅ローンの契約が済めばすぐに入居できます。
急に転勤が決まった、今住んでいる家でトラブルにあった、など早急に新居を決めないといけない場合にも、すぐに入居できるというのは大きな魅力でしょう。
こちらの記事でも、一戸建ての入居までのスケジュールを詳しく解説しております。ぜひご覧ください。
新生活を始めやすい
分譲住宅は、複数の住宅がまとめて建てられて販売されるため、近隣住民も同時期に入居するケースがほとんどです。
住む場所によっては人間関係が複雑だったり、すでにコミュニティが形成されていたりして、引越し先で馴染めないことにストレスを感じることも少なくありません。
しかし分譲住宅を選んだ場合はみんなが同じスタートとなるためトラブルが少なく、大人だけでなく子どもにとっても新生活を始めやすい環境と言えるでしょう。
利便性がよくなる可能性が大きい
一般的に分譲住宅は新興住宅地などに建てられることが多いため、都心部の暮らしに比べると不便さを感じるかもしれません。
しかし分譲住宅が多く建てられるエリアには複合商業施設や学校、病院などが同時期に建設され、非常に便利になることがあります。
分譲住宅を選ぶ際には、今後の土地開発に関しても不動産会社に尋ねてみるといいでしょう。
近所トラブルが起きにくい
分譲住宅に住むにあたり、近所トラブルを心配される方も多いのではないでしょうか。
しかし、分譲住宅が建てられる分譲地では近所トラブルが起きにくいと言われております。
理由の一つとして、分譲地は同時に売りに出されるため、周りの入居のタイミングが同じになります。
そのため、人間関係が出来上がっているコミュニティに参加するのではなく、一からの始めるためです。
その他にも、近所トラブルが起きにくい理由はたくさんあります。
こちらはの記事で詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。
分譲住宅のデメリット
ここまでメリットを解説してきましたが、一方でデメリットも存在します。
外観や内装を選ぶことができない
分譲住宅は購入する時点で外観や内装が決まっているため、一からオーダーする注文住宅のように外観や間取り、内装の希望を伝えることができません。
同じように庭の面積や駐車場なども変更できないので、見学する際にはよく確認しておくことが大切です。
メルディアグレイスでは、デザイン研究開発を設けデザイン性の高い家づくりを行っております。また、「同じ家はつくらない」をテーマに1棟ごとに個性を持たせたデザインとなっております。
施工会社が決まっている
あらかじめ不動産会社が購入した土地に建てられた分譲住宅は、当然のことながら施工会社があらかじめ決まっています。
「家が完成しているのに関係あるの?」と思うかもしれませんが、実際に住み始めてからのアフターフォローも考慮に入れる必要があるのです。
オプション機能が少ない
購入する時点で住宅自体は完成していますが、断熱や防音など一般的にオプションとなる機能が十分でない場合があります。
後から追加もできますが余計にコストや時間がかかってしまい、結果的に費用が嵩んでしまうということにもなり兼ねないため、心配な方は見学時に確認しておくと安心です。
分譲住宅の特徴
分譲住宅というのは、分譲地に建設した住まいのことです。
分譲地とは家を建てるために不動産会社が所有している大きな土地のことです。
複数の住宅を建設できるように、区画に分けて管理しています。
分譲住宅はそこに建てられ、1棟ごとに販売されます。
また、オーダーメイドで建設する「注文住宅」とは違い、すでに外観や間取りが完成しているのも特徴的です。
建売住宅との違い
建設が完了している家という点では、分譲住宅は「建売住宅」と共通しています。
しかし両者は売り方に大きな違いがあります。
分譲住宅は1棟ごとに販売するのに対し、建売住宅は1件ごとに販売します。
分譲住宅の場合、一つの大きな土地に対して家を建てるので、同じ外観をしています。
一方建売住宅の場合、土地に対して1件ごとに建てています。
そのため、売り出す際は1件単位となるのです。
分譲住宅に向いている人
では、どのような人が分譲住宅を購入するべきなのでしょうか?向いている人は、以下の通りです。
- ・土地を持っていない人
- ・なるべく安く購入したい人
- ・早く家を決めたい人
- ・完成した家を見学して決めたい人
- ・コミュニティに入るのが苦手な人
土地を持っていない人
1つ目は、土地を持っていない人です。
土地を持っている場合は、そこに家を建てることが可能ですが、土地を持っていないならすでに完成している分譲住宅を購入すればいいでしょう。
なるべく安く購入したい人
2つ目は、なるべく安く購入したい人です。
分譲住宅は注文住宅はもちろん、建売住宅よりも安く購入できる傾向にあります。
その理由は、一度に大量の資材を用意して建築できるからです。
こうした特徴から、なるべく安く購入したい、または同じ金額ならなるべく広い家がいいという考え方の人には向いています。
早く家を決めたい人
3つ目は、早く家を決めたい人です。
注文住宅の場合はどこに建てるかから考えなくてはなりません。
探すのも大変ですし、候補の中から決断するのにも時間がかかります。
また家が完成するまで時間がかかるので、実際に生活できるようになるまで仮の家に住まなければなりません。
一方分譲住宅であれば、土地と住まいをいっぺんに購入できます。
そして土地と建物の値段が分かれば、融資などの工程もスピーディーに行えます。
完成した家を見学して決めたい人
4つ目は、完成した家を見学して決めたい人です。
注文住宅の場合は設計図を作成する段階から始めなければならず、完成形を直接見ることはできません。
するとどこにどんな家具を置けるのか、どんなサイズの家電を用意すれば良いのかなど、イメージが湧きません。
しかし分譲住宅なら、すでに家ができているので見学ができます。
見学の際にサイズを測っておけば、引っ越しと同時に家具や家電を揃えることもできて安心です。
コミュニティに入るのが苦手な人
そして5つ目は、コミュニティに入るのが苦手な人です。
注文住宅や建売住宅の場合、すでに出来上がっているコミュニティに入らなければなりません。
ご近所付き合いが苦手な方にとっては、なかなか入りにくいかもしれません。
一方分譲住宅は、一斉に入居する場合が多いので、コミュニティが出来上がっていない場合がほとんどです。
これからできていくものなので、既存のコミュニティに入っていく必要がないのです。
メリットと同時にデメリットも理解しておくことが大切
いかがでしたでしょうか。
この記事を読んでいただくことで、分譲住宅のメリットとデメリットについてご理解いただけたと思います。
分譲住宅にはたくさんのメリットがある一方で、購入前に知っておきたいデメリットもあります。
それらを踏まえた上で、購入を検討すると安心です。
メルディアグレイスは、東京・千葉・神奈川・埼玉を中心に展開しております。
「同じ家は、つくらない。」をテーマに、機能もデザインも妥協しない上質な家と街並みを追及します。
東京都世田谷区
メルディアグレイス世田谷代沢
【建築条件なし土地】交通:東急世田谷線「西太子堂」駅 徒歩11分・「若林」駅 徒歩13分、東急世田谷線・東急田園都市線「三軒茶屋」駅 徒歩15分